さくら

【 さくら 】 1/10(火) ぶりの解体見たよ!

保育実践記録 【 さくら 】 2023年01月10日 記録者:今井千夏 ・土遊びを通して、様々な容器の中に土を入れたり、作った物を何かに見立てたりと友達と一緒に遊ぶことを楽しむ。 ・運動遊びを通して、平均台の上を渡る、鉄棒にぶら下がる...
きく

【 きく 】 1/10(火)【以上児】鏡開き・ぶりの解体!いのちをいただく大切さ。

保育実践記録 【 きく 】 2023年01月10日 記録者:得能 愛香 ・日本古来の行事を通して、鏡開きの意味や由来を知る喜びを味わっていく。 ・みんなで焼きたてのお餅を食べる楽しさや元気になる喜びを味わっていく。 ・いのちを頂いてい...
学童

【 学童 】 1月6日(金)クレープ作り楽しかったね!

保育実践記録 【 学童 】 2023年01月06日 記録者:鶴 佳奈 ・手作りする楽しさや達成感を味わっていく。 ・友達と協力し、準備から片付けまでを自分たちの力で取り組んでいく。 ・調理の様子を見たり、作業を体験したりする中で、道具...
ゆり

【 ゆり 】 1月6日(金)【ゆり】「どんどん広がる秘密基地!」

保育実践記録 【 ゆり 】 2023年01月06日 記録者:利田 朱音 ・制作遊びを通して、イメージを共有しながらみんなで作る面白さを感じていく。 ・自由遊びの中で好きなことをじっくりと遊ぶ楽しさ・遊びを深めていく面白さを感じていく。...
もも

【 もも 】 1月6日(金) 遊びの世界がどんどん広がる!!

保育実践記録 【 もも 】 2023年01月06日 記録者:林 季咲 ●運動遊びを通して、乗る・渡る等をしながらバランスをとったり全身を動かしたりして遊ぶことを楽しむ ●運動遊びを通して、挑戦したり、喜びを共有したりしながら友達と一緒...
つぼみ

【 つぼみ 】 1月6日(金)ぐーっと伸ばして、ジーっと見つめて♪

保育実践記録 【 つぼみ 】 2023年01月06日 記録者:松井 栞菜 ●ボール遊びを通して、ボールを打ち付けることで音が鳴ることに気付き、音を楽しむ ●ボール遊びを通して、ボールを容器や穴に入れ、友達や保育教諭とのやり取りを楽しむ...
きく

【 きく 】 1/6(金)【きく・ふじ】凧っておもしろい!

保育実践記録 【 きく 】 2023年01月06日 記録者:得能 愛香 ・正月遊びを通して伝統行事に関心を持つ。 ・正月遊びを通して友達とのやり取りを楽しむ。 ・制作遊びを通してイメージを膨らませながら制作することを楽しむ。 正月遊...
さくら

【 さくら 】 1/6(金)友達と一緒に♪

保育実践記録 【 さくら 】 2023年01月06日 記録者:吉川 舞 ・土や植物等の自然素材に触れながら、見立てたり土の形状を変化させたりする面白さを感じる ・固定遊具を使って十分に身体を動かしたり挑戦したりすることを楽しむ お集...
学童

【 学童 】 1月5日(木)協力と優しさがあったよ

保育実践記録 【 学童 】 2023年01月05日 記録者:姫野 貴成 ・仲間同士で認め合い、声を掛け合う事で絆を深めていく。 ・制作遊びを通して、日本の文化に触れ、体験していく。 ・様々なスポーツに触れ、バットやボールの使い方を学び...
ゆり

【 ゆり 】 1月5日(木)【ゆり】「たこあがったよー!」

保育実践記録 【 ゆり 】 2023年01月05日 記録者:利田 朱音 ・凧作りを通してお正月遊びの意味を知りながらオリジナルの凧を作る楽しさ、友達と協力しながら作る面白さを感じていく。 ・新年の挨拶やみんなの前で発表するなど、伝える...