学童 【 学童 】 6月30日(木)ホールでいっぱい遊んだよ! 保育実践記録 【 学童 】 2022年07月02日 記録者:鶴 佳奈 ・ミーティングを通して友達の話を聞いたり、自分の意見を発信したりしながら、他者とのやりとりを楽しんでいく。 ・友達とコミュニケーションを深めながら、遊びを共有する面... 2022.07.02 学童
ゆり 【 ゆり 】 7月1日(金)太陽に透かしてみると… 保育実践記録 【 ゆり 】 2022年07月01日 記録者:澤田 亜希 ・生葉染めを通して、様々な染め方があることを知り、色合いや匂い・感触などを感じながら、藍の美しさを感じる。 ・プール遊びを通して全身で水の心地よさを感じながら、思... 2022.07.01 ゆり
つぼみ 【 つぼみ 】 7月1日(金)なにかな~じっと見つめてにぎにぎっ♪ 保育実践記録 【 つぼみ 】 2022年07月01日 記録者:松井 栞菜 ●絵画遊びを通して、手や指先、素材についた絵具が画用紙に色が付く面白さを感じる ●絵画遊びを通して、叩く・腕を動かす等をしながら色を付けることを楽しむ ●絵画遊... 2022.07.01 つぼみ
もも 【 もも 】 7月1日(金)もういいか~い、ま~だだよ~♪ 保育実践記録 【 もも 】 2022年07月01日 記録者:鍋谷 しおり ・探索活動を通して、歩行、ハイハイ等をしながら興味の赴くままに探索することを楽しむ ・運動遊びを通して、梯子に挑戦して手足を使って様々な体勢になって遊ぶことを楽... 2022.07.01 もも
きく 【 きく 】 7/1(金)【きく・ふじ】水がきもちいい!! 保育実践記録 【 きく 】 2022年07月01日 記録者:西村 早織 ・水遊びを通して、水の感触を全身で味わいながらダイナミックに遊ぶことを楽しむ。 ・水遊びを通して、色水同士混ぜて色の変化に気付きながら遊ぶことを楽しむ。 ・水遊び... 2022.07.01 きく
さくら 【 さくら 】 7/1(金) さくらになって初めてのプールに入ったよ! 保育実践記録 【 さくら 】 2022年07月01日 記録者:今井千夏 ・水にゆっくりと身体を浸けて水の冷たさを全身で感じる ・動物になりきったり、水しぶきをあげたりダイナミックに遊ぶことを楽しむ ・水や色水が少しずつ触れ、水で遊ぶこ... 2022.07.01 さくら
もも 【 もも 】 6月30日(木)今日もお水で遊んだよ! 保育実践記録 【 もも 】 2022年06月30日 記録者:鍋谷 シオリ ・氷遊びを通して、水や氷、泡に触れ、感触の違いや流れる様子、氷が滑る様子を見て面白さを感じる ・水遊びを通して、色水ポンプを押したり、カップに注いだりしてお店屋... 2022.06.30 もも
さくら 【 さくら 】 6/30(木)絵の具や氷、ペタペタつるつる面白い! 保育実践記録 【 さくら 】 2022年06月30日 記録者:湯浅舞 ・絵の具の感触に触れながら段ボールや模造紙に色を着けることを楽しむ。 ・スタンピング素材を使用して様々な形を付けて遊ぶことを楽しむ。 ・手や足に絵の具を付けたり、友... 2022.06.30 さくら
学童 【 学童 】 6月29日(水)【うめいいにおい~】 保育実践記録 【 学童 】 2022年06月30日 記録者:姫野 貴成 ・植物の観察を通して、匂い・感触・色の違いの気付き探求心を深めていく。 ・マット運動を通して、仲間と遊びを共有し身体を動かしながらコミュニケーションを深めていく。... 2022.06.30 学童
きく 【 きく 】 6月30日(木)感触遊び 保育実践記録 【 きく 】 2022年06月30日 記録者:谷口 未来 ・身心を開放してのびのびと土遊びを楽しんでいく ・友達や保育教諭のと共にダイナミックに土遊びを楽しんでいく ・自然素材を使ってままごとや見立て遊ぶことを楽しんでい... 2022.06.30 きく