学童

【 学童 】 9月1日(水)【学童】カブトムシの幼虫発見!

保育実践記録 【 学童 】 2021年09月02日 記録者:伊藤 真之介 ・生き物の飼育を通して優しく触れ合いながら命を大切にする気持ちを育む。 ・水や芽の長さや重さを測りながら数量などへの興味を持って遊ぶことを楽しむ。 ・少しずつ成...
さくら

【 さくら 】 9/1(水)色や水の不思議を発見!

保育実践記録 【 さくら 】 2021年09月01日 記録者:得能 愛香 ・全身を使って冷たい水に触れることの気持ち良さを感じる ・色水から得る色や形の変化を使って追求心を育む ・水が落ちる・流れる等動きを楽しむ プール 色水 リサ...
つぼみ

【 つぼみ 】 9月1日(水) 今日もげんきなつぼみちゃん!

保育実践記録 【 つぼみ 】 2021年09月01日 記録者:林 季咲 ○新聞紙遊びを通して、破く・千切る等をしながら遊ぶことを楽しむ ○新聞紙遊びを通して、出し入れをしながら遊ぶことを楽しむ ○新聞紙遊びを通して、丸める・握る等をし...
ふじ

【 ふじ 】 9月1日(水)【きく・ふじ】今日から9月!

保育実践記録 【 ふじ 】 2021年09月01日 記録者:谷口 未来 水の感触を楽しみながら夏ならではの遊びを楽しむ 水遊び 泡 プール 連絡事項 ※本日は、パジャマの交換日です。お洗濯をよろしくお願いします。 今日の子どもたち ...
ゆり

【 ゆり 】 9月1日(水)【ゆり】たけまん・たけたろうとは…一体?

保育実践記録 【 ゆり 】 2021年09月01日 記録者:澤田 亜希 ・沈殿藍の仕込みを通して、日々の変化に気づき、友達と共有しながら、五感で楽しむ。 ・竹馬台作りを通して、生活が便利になるために試行錯誤しながら設計し、組み立て完成...
もも

【 もも 】 9/1(水) 押して押して!よいしょ、よいしょ!

保育実践記録 【 もも 】 2021年09月01日 記録者:今井千夏 ・思い思いに身体を動かして遊ぶことを楽しむ。 ・梯子を跨いだり、丸いマットを乗り越えようとしたり様々な身体の動きを楽しむ。 ・粘土を千切ったり、様々な方を使ってかた...
学童

【 学童 】 8月31日(火)【学童】パプリカの芽が出たよ!

保育実践記録 【 学童 】 2021年09月01日 記録者:伊藤 真之介 ・色の色水を目的に合わせて変化させ調合する面白さを感じる。 ・自らの発見を友達と共有し遊びを深めていくことを楽しむ。 ・栽培活動の片付け、次への準備をしながら新...
もも

【 もも 】 8/31(火)どろどろあわあわジャブジャブ楽しいね♪

保育実践記録 【 もも 】 2021年08月31日 記録者:平岩 百合 ・全身で水の冷たさを感じて遊ぶことを楽しむ ・水を掬う、流す、水しぶきを上げる、水面を叩くなど水に触れて遊ぶことを楽しむ ・水で触れて遊ぶことに慣れるように、色水...
つぼみ

【 つぼみ 】 8月31日(火)お絵描きジージー♪

保育実践記録 【 つぼみ 】 2021年08月31日 記録者:よしだ 真南帆 ●絵画遊びを通して、腕を大きく動かしながら色を付けることを楽しむ ●絵画遊びを通して、クレパスやマーカーに親しみを持ちながら叩く・腕を動かす等をして色を付け...
きく

【 きく 】 8/31(火)【以上児】暑い日には・・ひんやり大好き!

保育実践記録 【 きく 】 2021年08月31日 記録者:西田 春香 ・水遊びを通して、水の冷たさや感触を楽しみながら心身を開放し全身で感じる心地よさを知る ・水遊びを通して、友達と水を掛け合ったり身近な動物になりきったりして水に触...